ラファを通してみる防災教育のダイナミズム 防災教育編
シワタネホメキシコ参加型地震津波防災教育
動画の概要
防災教育はなぜ参加型で行う方が効果的なのだろうか?
メキシコ・シワタネホ防災局職員と日本人研究者とがともに進めた地震・津波防災教育のアクション!ビジュアル・エスノグラフィーをもとに紐解いていく。2016年から2019年までの約4年間でみられた参加型防災教育の発展を、一人の防災局職員にスポットライトを当て、”日本人研究者”の見方でまとめている。
コメントをもっと見る